Course curriculum
-
-
【資料あり】冒頭説明 3分
-
行動分析学に基づく行動の理解 14分
-
発達障害の子どもの気持ち 3分
-
支援のボトムアップとトップダウン 7分
-
応用行動分析とは 12分
-
基本的なABC関係の例 10分
-
機能分析とは 7分
-
要求獲得、回避逃避 10分
-
注目獲得、感覚獲得 10分
-
背景要因も考える 6分
-
褒めるポイント 6分
-
-
-
授業準備行動と授業参加行動 12分
-
社会的相互交渉 6分
-
-
-
インクルージョンの視点 9分
-
学級全体に対するわかる授業づくり(前半)10分
-
学級全体に対するわかる授業づくり(後半)6分
-
-
-
個別の指導計画について 11分
-
目標の設定(前半)9分
-
指導方法、評価 13分
-

About this course
- 無料
- 19回のレッスン
- 3時間の動画コンテンツ